この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月31日

9月甲賀ブロック例会 「金融円滑化法終了でも大丈夫!」

滋賀県中小企業家同友会 湖南支部 甲賀ブロック9月例会のご案内

9月24日(月)18:30~
サントピア水口(共同福祉施設)にて

杉本総合会計 杉本代表をお迎えして
「金融円滑化法終了でも大丈夫!」
~金融機関が見ている中小企業のポイント、傾向と対策を学ぶ~
と題してご報告戴きます。

◆【報告者プロフィール】 ☆1963年生まれ。
大学を卒業後、東京にて商社、広告代理店の営業職を経て研究開発会社の総務・経理職を務め、税理士へ。顧問先ゼロからスタートし、開業6年で県内はもとより関東など都市圏も含め130件以上の顧問先を持つ。
◆【内       容】 
 来年3月に「中小企業金融円滑化法」が終了します。2009年のリーマンショックで、不況にあえぐ中小企業に対する金融緩和策として債務返済の条件変更など行われました。しかし、来年3月にその制度が終了します。つまり金融機関は中小企業の資金調達に対する姿勢を変えてきます。
 今回の例会では、参加者は財務諸表をもう一度確認し、年末、年度末に対する資金繰り及び金融機関への対応策を学びます(倒産、廃業など荒波が予想されています)。
 ポイントは、財務諸表以外に「社内の雰囲気」「工場など現場の稼働率」「奥さんとの夫婦仲」、え、そんなところも金融機関は見ているの?など今から手を打てば大丈夫!というお話し。是非ご参加ください。

◆申込み:参加の可否は9月20日木曜日までにe.doyu上で登録、もしくは事務局までご連絡ください。

     社員さん、ゲストの方の申し込みはこちら↓
     http://e.doyu.jp/shiga/7days/event/
  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 10:56Comments(0)例会案内

2012年08月31日

9月例会 共に創る経営指針書によって、会社が変わる!

滋賀県中小企業家同友会 湖南支部 9月例会のご案内
9月18日(火)18:15~
ファリエ南草津5Fにて、
㈱あぐり進学 青木社長に
『共に創る経営指針書によって、会社が変わる!』
~会社を維持し、発展させるには?~
と題してご報告戴きます。


詳しくは、下記よりご確認下さい。
http://e.doyu.jp/shiga/7days/event/index.cfm



Shiga Business Machine co.,ltd ~Tai Katsumi~  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 10:51Comments(0)例会案内

2012年08月21日

枚岡合金工具 古芝社長






只今、湖南支部ビッグ例会開催中。

100名を超える方の参加で活気ムンムンです。

下町の町工場が、大きくはないが、最高な会社に生まれ変わる、泥まみれのストーリー。

経営理念の確立と、それをやり切る経営者の覚悟。

3Sの徹底は、綺麗にするとか、効率を良くする事が目的ではない。

会社や働く人が輝く事が目的!

心に響きます!

永田@B-side
iPhoneから送信
  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 19:21Comments(0)例会速報

2012年08月18日

経営指針を創る会 第5講


今回は、ラフォーレで創る会第5講です。
経営理念との整合性と実践への課題と題して討論です。





〜田井勝実〜
  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 14:49Comments(0)経営指針を創る会

2012年08月09日

運営委員会納涼会






本日は、中小企業家同友会の運営委員会納涼会。

最高の仲間との時間!

お互いが厳しくも優しくも支え合う仲間!

最高です!

永田@B-side
iPhoneから送信
  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 21:39Comments(0)運営委員会記録
< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE