この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月28日

オリエンテーションセミナー2

昨日、9月27日は、湖南支部オリエンテーションセミナー②を行いました。
井内さんの報告のあと、SORAで懇親会でした。
新会員さん、6名のみなさんと大いに盛り上がりました。

滋賀BM 田井




  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 10:48Comments(0)仲間づくりレポート

2012年09月25日

10月例会 、【新しい仕事づくり 『挑戦こそわが社のDNA』】

10月の湖南支部例会は、甲賀市のサントピア水口にて開催します。

今回は、宮城同友会から株式会社ヴィ・クルー 代表取締役 佐藤全(あきら)氏をお迎えし、【新しい仕事づくり 『挑戦こそわが社のDNA』~震災を乗り越え地域の雇用を守る~】と題してご報告戴きます。

◆プロフィール・報告ポイント◆
大学在学中から放送作家として活躍。その後父親の営む㈱オートパルに入社。2006 年車体整備事業部門の分社化にともない設立されたヴィ・クルーに移り、代表取締役社長に就任。
㈱ヴィ・クル―は、循環型社会を考えたバス専門の車体整備、製造、製品開発を行う。約2万㎡の整備工場は東日本最大規模。入社当初の整備工場は年入庫一台という状況。下請け体質に対する将来への不安から同友会に入会。その後経営指針書を作成する過程で社員と議論を重ね、事業領域を見直し、地球環境・循環型社会の一端を担う『人と車と地球に元気を与えるメーカー』への方向性を見出す。その後、2年間の試行錯誤を経て日本初のバスのLED路肩灯(バスの後輪を照らす)『SHINEMARKER(シャインマーカー)』を完成。
現在では車体メーカーの標準装備となり名実共に部品メーカーとなる。震災後は念願であった車体製造の分野に大きくシフトしています。経営理念には「かかわるすべてを元気にする」を掲げ、企業づくりも地域づくりにも
積極果敢に取り組んでおられます。
  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 18:43Comments(0)例会案内

2012年09月18日

同友会9月例会


同友会湖南支部9月例会に参加しています。
今夜は、あぐり進学の青木社長
テーマは「共に創る経営指針によって会社が変わる」です。






〜田井勝実〜
  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 18:59Comments(0)例会速報

2012年09月13日

いい会社を創ろう研究グループ会






本日、10名で学んでいます。


永田@B-side
iPhoneから送信
  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 20:32Comments(0)研究会活動

2012年09月08日

経営指針を創る会 いよいよ最終講


第32期 経営指針を創る会 第6講 はじまりました。
いよいよ最終講 発表リハーサルです。





〜田井勝実〜
  

Posted by 湖南支部運営委員会 at 10:11Comments(0)経営指針を創る会
< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE