2007年07月26日
産学交流会です!
ご無沙汰しておりました。。。
ブログ管理者@㈱清原です。
本日夕方から、
京都芸術デザイン専門学校さんとの産学交流会に参加してきました。

学生さんの成果発表を紹介していただきながら、先生方とも色々お話してきました
すると、
その会場に・・・
あれ?
ひょっとして・・・
コレは↓

やすらぎ
やわらぎ
やわらぎ住宅さんの会社案内じゃありませんかっ
会場に、山崎社長さんもおられました。
ここでもがんばる!
滋賀県中小企業家同友会会員!
ブログ管理者@㈱清原です。
本日夕方から、
京都芸術デザイン専門学校さんとの産学交流会に参加してきました。

学生さんの成果発表を紹介していただきながら、先生方とも色々お話してきました

すると、
その会場に・・・
あれ?
ひょっとして・・・
コレは↓

やすらぎ

やわらぎ

やわらぎ住宅さんの会社案内じゃありませんかっ

会場に、山崎社長さんもおられました。
ここでもがんばる!
滋賀県中小企業家同友会会員!
Posted by 湖南支部運営委員会 at 23:07│Comments(3)
│わが社の紹介
この記事へのコメント
清原さん、お疲れ様です!
いつも勉強に交流に熱心で、見習っております。
数人の学生さんかな?後姿だけでもデザイン専門学校らしさが
でてますね~。
いつも勉強に交流に熱心で、見習っております。
数人の学生さんかな?後姿だけでもデザイン専門学校らしさが
でてますね~。
Posted by 藤田@藤田工務店㈱ at 2007年07月26日 23:26
本当に清原さんはよく勉強しているね~~
僕も色々勉強したいのですが、
週に5日も同友会があると、他の会に
出れません(苦笑)
僕も色々勉強したいのですが、
週に5日も同友会があると、他の会に
出れません(苦笑)
Posted by 永田@B-side at 2007年07月27日 09:48
藤田さま
今回は「京都芸術デザイン専門学校」へ訪問させていただきましたが、「2年間集中して学ぶ」という、4年生大学とはまた違ったいい印象を受けました。
また学校自体も教育に熱心で、「お金ありき」「話題づくり」という産学連携ではない考えも持っておられます。
山崎さんもこの学校の卒業生を採用されたそうで「本当によく頑張っている」と感心されてました。
建築学専攻もありましたよ。もし良ければ是非。
今までの実績と、このチャンスを活かして、新しい「産学連携のありかた」を構築したいと思ってます!
永田さま
いやいや、まったく勉強しておりません・・・
私も会社の新体制づくりで、なかなか外に出られませんでしたが、植松電機・植松専務さんの「睡眠時間を惜しんで働こう!」の言葉を胸に、新しいことにチャレンジしていこうと思ってます。
8月中ごろには、あるデザイン会社さんとのコラボ企画も発表予定です。実はかなり行き詰ってますが・・・
今回は「京都芸術デザイン専門学校」へ訪問させていただきましたが、「2年間集中して学ぶ」という、4年生大学とはまた違ったいい印象を受けました。
また学校自体も教育に熱心で、「お金ありき」「話題づくり」という産学連携ではない考えも持っておられます。
山崎さんもこの学校の卒業生を採用されたそうで「本当によく頑張っている」と感心されてました。
建築学専攻もありましたよ。もし良ければ是非。
今までの実績と、このチャンスを活かして、新しい「産学連携のありかた」を構築したいと思ってます!
永田さま
いやいや、まったく勉強しておりません・・・
私も会社の新体制づくりで、なかなか外に出られませんでしたが、植松電機・植松専務さんの「睡眠時間を惜しんで働こう!」の言葉を胸に、新しいことにチャレンジしていこうと思ってます。
8月中ごろには、あるデザイン会社さんとのコラボ企画も発表予定です。実はかなり行き詰ってますが・・・
Posted by 管理者@㈱清原 at 2007年07月27日 19:25