2007年05月13日
ビーズのアクセサリー
ちゃわん屋@三吉坊さんから、ブログ管理者@㈱清原宛にメールがありました。
ブログにアップしておきます!
ココから↓
若大将様へ
ちゃわん屋ですが、うちの嫁がビーズでアクセサリーを作っています。結構ビーズもおしゃれな石とか使うとお高くなりますが、びわこの真珠の形が結構面白いと思うのですがつかえませんかねぇ~!
宣伝も含め写真アップにトライ!

ブログにアップしておきます!
ココから↓
若大将様へ
ちゃわん屋ですが、うちの嫁がビーズでアクセサリーを作っています。結構ビーズもおしゃれな石とか使うとお高くなりますが、びわこの真珠の形が結構面白いと思うのですがつかえませんかねぇ~!
宣伝も含め写真アップにトライ!

Posted by 湖南支部運営委員会 at 14:11│Comments(3)
│地域ブランド委員会
この記事へのコメント
若大将写真のアップありがとうございます。又、やり方教えてください。このようなアクセサリーにも、あの面白いいびつな形の真珠を使うと面白いと思うのですが、いかがですか?
Posted by ちゃわん屋 at 2007年05月13日 18:00
奥さん器用ですね~~
茶碗やさんも、左右対称でしっかりと座る茶碗作ってね~~(笑)
茶碗やさんも、左右対称でしっかりと座る茶碗作ってね~~(笑)
Posted by 永田@B-side(滋賀作) at 2007年05月14日 22:58
実は左右非対称は、日本の文化なんです。西洋文化は左右対称なんですが、日本の庭園や、茶道の文化は左右非対称が特徴です。もちろん全てではないですが。有名なベルサイユ宮殿の庭はバリッと左右対称ですが、日本庭園はあまりそうゆうなものがありません。ちゃわん屋もそれを守りつつやっていますが、まぁ座りの悪い茶碗はいかんわね!
Posted by ちゃわん屋 at 2007年05月15日 15:28