2008年01月03日

源氏物語千年紀に向けて!

地域ブランド委員長・㈱清原の専務です。

昨日、初詣へと石山寺へ参りました。

ご存知の方も多いと思いますが、

2008年は源氏物語が執筆されて千年を迎える年と言われています。

著者・紫式部の銅像(石山寺内)↓

源氏物語千年紀に向けて!

滋賀でも様々なイベントが催される予定です。

源氏物語千年紀IN湖都・大津のHPへ。

地域ブランド委員会としても、何か貢献したいもんです。。。

京都でも同じような動きがありますが、紫式部が石山寺にて執筆したこの源氏物語ですから・・・

京都に負けたらあきませんで!!!

【石山寺】
http://www.ishiyamadera.or.jp/
滋賀県大津市石山寺1-1-1









同じカテゴリー(地域ブランド委員会)の記事画像
同志社・伝統産業革新塾。
守山の中心部、にぎわい戻せ!
中山道に「達磨」出現!
彦根でのシンポジウム
京・ゆかりの色とは・・・?
ビーズのアクセサリー
同じカテゴリー(地域ブランド委員会)の記事
 同志社・伝統産業革新塾。 (2008-01-21 05:00)
 守山の中心部、にぎわい戻せ! (2007-09-04 12:44)
 中山道に「達磨」出現! (2007-08-28 14:27)
 彦根でのシンポジウム (2007-05-27 15:18)
 京・ゆかりの色とは・・・? (2007-05-23 11:58)
 ビーズのアクセサリー (2007-05-13 14:11)


Posted by 湖南支部運営委員会 at 15:03│Comments(2)地域ブランド委員会
この記事へのコメント
おおつSNSの中でも源氏物語千年紀について、意見交換されています。
めがねふきとかも発売されるとか・・(≧∀≦)
成功をめざして、何か協力したいなぁ。
Posted by しょこ at 2008年01月04日 14:16
しょこさま

コメントありがとうございます。
色んな記念グッズが生まれると楽しいですね。地元企業としても何か貢献したいと思っています。
Posted by ㈱清原・専務 at 2008年01月10日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE