2007年09月04日

守山の中心部、にぎわい戻せ!

先日、「中山道に達磨出現!」

と題してアップした記事と関連した話題を
iconN36


8月20付・京都新聞朝刊に掲載されていましたが、kao10

守山市は、旧中山道の町家を借り受け、

「中山道街文化情報館(仮)」

として整備し、

来年3月から、宿場町として栄えた中山道守山宿の歴史文化を広く紹介する

とのことなんです。


守山の中心部、にぎわい戻せ!

京都新聞電子版↓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007082900171&genre=B1&area=S10


いいですねえ。

近江商人と絡めて、

歴史ある風情を出しながら、

あたらしい「伝統」を創造したいものですicon12


地域ブランド委員会に、

フォローの風、

吹いておりますiconN36



同じカテゴリー(地域ブランド委員会)の記事画像
同志社・伝統産業革新塾。
源氏物語千年紀に向けて!
中山道に「達磨」出現!
彦根でのシンポジウム
京・ゆかりの色とは・・・?
ビーズのアクセサリー
同じカテゴリー(地域ブランド委員会)の記事
 同志社・伝統産業革新塾。 (2008-01-21 05:00)
 源氏物語千年紀に向けて! (2008-01-03 15:03)
 中山道に「達磨」出現! (2007-08-28 14:27)
 彦根でのシンポジウム (2007-05-27 15:18)
 京・ゆかりの色とは・・・? (2007-05-23 11:58)
 ビーズのアクセサリー (2007-05-13 14:11)


Posted by 湖南支部運営委員会 at 12:44│Comments(0)地域ブランド委員会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE